iPhoneから警告音「USB-C コネクタで液体が検出されました」

投稿者: | 2025年8月13日

8月11日、熊本は豪雨でニュースでは線状降水帯が発生したとのニュースが流れたりしていた。そんな中、そこまで雨がひどくない時にゴミ捨てに行った。そしてほんのちょっとだけPikmin Bloom(ピクミンブルーム)の為、遠回りをして帰った。

帰宅後しばらくしてiPhoneを充電しようとケーブルをさすと、けたたましい警告音が鳴った。何の警告音だ?と画面を見ると画面にも警告の表示が…。

USB-C コネクタで液体が検出されました

USB-C コネクタで液体が検出されました
iPhoneの損傷を防ぐために、充電ケーブルを外してください。コネクタを乾燥させます。
これには数時間かかる場合があります。

iPhoneから警告音「USB-C コネクタで液体が検出されました」

との警告表示が出ていた。

このような警告が出たのは初めて…。USB-C コネクタの部分が濡れてしまったようだ。その為、説明通りケーブルを外して自然乾燥させた。2、3時間放置した後、ケーブルをさしたら警告も表示されず普通に充電できた。警告音にはビックリしたが、それだけ雨がひどかったのだろう。遠回りせずにまっすぐ帰るべきだった。反省…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です