TOTOのトイレの洗面台、パッキン交換できず…

投稿者: | 2018年3月26日

トイレの洗面台、水の止まりが悪くパッキンを交換しようかと交換方法をネットで検索した。家を建てて10年以上も経つとなかなか説明書など出て来ず…。ましてや電化製品などでなくトイレの説明書となると、よけい見つからず。トイレの洗面台に品番が書いてないかと探すがこの番号しか見当たらず…。TL599

TOTO TL599

 

吐水口の横に貼ってある番号が品番かな…とネットで検索するが見当たらず…。仕方なく納戸を探しまくったらあった!説明書が!

TOTO TL599

 

品番は全然違い、手洗器付トイレキャビネット YSC46R・46MR・46NRだった。しかし説明書にパッキンの交換方法が載ってなかったのでTOTOのお客様相談室に電話してみた。

TOTOのお客様相談室: TEL 0120-03-1010

すると、こちらの商品は自分で修理出来ない、パッキンの交換が出来ない商品と言われた。東陶(TOTO)メンテナンスへ依頼して下さいと言われた。

東陶(TOTO)メンテナンス: TEL 0120-1010-05

水の止まりが悪いと言うだけで止まらないわけではないので、まだ修理依頼はしていない。それでうちのトイレの洗面台にはグッとしめると書いてある。。自分で修理できないなんて…。洗面台、もうちょっと簡単な作りにしてよ…。

せっかく説明書を見つけたので必要な方はどうぞ。(説明書 PDFファイル

TOTOのトイレの洗面台、パッキン交換できず…」への6件のフィードバック

  1. 匿名希望

    うちも同じ洗面台使っています。10数年経って蛇口が閉まりきる手前で一度固くなるのでそこで止めると閉まり切らずにポトッポトッと垂れるようになりました。さらに締め込めば止まるんですけどね。一度分解してみようかと見たのですか簡単にはできそうもなく、らら母さんと同じく水が出るところにあった番号TL599で検索したらここにヒット、やっぱり壁から外さないとできそうもないのであきらめました。らら母さん、このサイト非常に役に立ちました。取説のPDFまでアップしてくれているなんて、すごく親切な方で感動ものです。ほんとうに情報ありがとうございます!ちなみにうちの蛇口は何回も開け閉めしていたら引っかかりが少しやわらいだ感じになったので様子見です。長文で失礼します。

    返信
    1. らら母さん 投稿作成者

      コメントありがとうございます!
      お~役に立ったなんて嬉しいです。
      PDFにした甲斐がありました!
      我が家もまだしぶとく修理せずに使っています。

      何回も開け閉めしていたら引っかかりが少しやわらいだ感じになったのですね。
      貴重な情報ありがとうございます。今度試してみます!

      返信
  2. かずさん

    我が家も、同じ洗面です。ポタポタは凄く気になります。取扱説明書はあるのですが、コマパッキンの交換方法は未記載。ネットで調べていたらここに辿り着きました。交換出来ないなんて、どんな設計してるんですかね。唖然です。情報ありがとうございました。

    返信
    1. らら母さん 投稿作成者

      かずさん、コメントありがとうございます。

      私もビックリでした。取扱説明書にパッキンの交換方法が書いてあるはず!と思って探したら書いてなく、お客様相談室に電話したらこのような結果で。
      メンテナンス代でも、もうけようと思っているのですかね!!

      返信
      1. かずさん

        ホント、普通はこんなの設計しないですよね。一般的なものなのに。

        返信
        1. らら母さん 投稿作成者

          通常、数百円で済むパッキン交換なのにですね!
          修理代っていくらかかるのよ!って感じですね。

          返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です