小4の娘が漢字の勉強をしていると、中2の息子が、これって「はくし」って読むんじゃ?と言ってきた。
どれどれ…と私も見てみると…
「博士」
の送り仮名を書くようにと書かれていた。。パラパラとそのテキストを見ると特殊な読み方として「はかせ」、他のところには「はくし」と書かれていた。
気になって調べてみると、なんとNHK放送文化研究所のサイトがヒットした…。
“「博士」の読み方、「ハクシ」と「ハカセ」の使い分けは? | ことば(放送用語) – 放送現場の疑問・視聴者の疑問 | NHK放送文化研究所” (2 users) https://t.co/YszHAdboC1
— らら母 (@rara2_haha) 2019年5月31日
こちらを見てみると…
正式な学位の呼称として言う場合は、[ハクシ]と読んでいます。
と書かれていた。日本語って1つの漢字で2通りの読み方がある物、結構ある…。
- 梅雨…ばいう、つゆ
- 水面…すいめん、みなも
- 早急…そうきゅう、さっきゅう
などなど。。
ちょっと前の「チコちゃんに叱られる! 」を見ていたら、お寿司の「1カン」は、にぎりずし「1個」を指すのでしょうか、あるいは「2個」を指すのでしょうか。との話があっていた。その中でも、NHK放送文化研究所が紹介されていた。
1件のコメント https://t.co/AP3qslHkuL “にぎりずし「1カン」? | ことば(放送用語) – 最近気になる放送用語 | NHK放送文化研究所” (3 users) https://t.co/R248n3kWnC
— らら母 (@rara2_haha) 2019年5月31日
NHK放送文化研究所、いろんなコーナーが設けられていてことばの研究のコーナーなど読み入ってしまった…。