Apple MusicとiTunes Store、パソコンだと扱いが違う

投稿者: | 2018年7月12日

Apple Music、iPod touchだとiCloudミュージックライブラリ をオンにするだけで同期が取れたが、パソコンの場合、Apple MusicとiTunes Storeで購入した音楽とでは扱いが違った。

iTunesを起動すると「ライブラリを結合」するか聞いて来たので「ライブラリを結合」をクリックした。

Apple Music

 

自動ダウンロードをオンにしますか?と聞いて来たので「自動ダウンロードをオン・・・」をクリックした。

Apple Music

 

しかし自動ダウンロードをオンにしたのにApple Musicの音楽しかiTunesに入って来なかった。iTunes Storeで購入した音楽は入って来なかった。Appleサポートへ問い合わせるとiTunes Storeで購入した音楽はケーブルを繋いで同期させる必要があると言われた。購入した方が面倒な処理になるとは…。

Apple Musicの音楽はiPhoneなどと同じでダウンロードしてないものは雲マークが付いている。雲マークをクリックするとパソコンの方に取り込める。

Apple Music

ケーブルを繋ぎ同期させるとiTunes Storeで購入した音楽もパソコンに取り込めたが、ファイル形式が違った。どのような形式でパソコンに入ったのだろう…と確認するとApple Musicの方は保護がかかっていた。***.m4pのファイルは保護がかかった音楽ファイル、***.m4aは保護がかかってない音楽ファイルになる。

***.m4aはmp3ファイルに変換出来たが、mp4は変換できなかった。まあそうだろうね…。Apple Musicの方は曲を購入したわけではないので。

Apple Music

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です