コロナ感染者が出た為、郵便局業務休止
今日、学校関係の振込の為郵便局に行くと、いつも駐車場がいっぱいの駐車場が結構空いていた。お~今日は空いているな~と車を止めて店内に入ろうとしたら…。 コロナ感染者が出たらしく閉まっていた…。ATMさえ使えず… 続きを読む »
今日、学校関係の振込の為郵便局に行くと、いつも駐車場がいっぱいの駐車場が結構空いていた。お~今日は空いているな~と車を止めて店内に入ろうとしたら…。 コロナ感染者が出たらしく閉まっていた…。ATMさえ使えず… 続きを読む »
10月末に84歳の父のスマホ(iPhone)をネットで購入した。その時は84歳だったが、スマホが届いてドコモに手続きに行った時は丁度、父の誕生日🍰。85歳でスマホデビューすることになった。iPhone、届… 続きを読む »
新しいWindows10のパソコンを買って設定をしている時も、Windows11にしませんか?としつこく画面上で聞いてくる。 今現在使っているWindows10のパソコンもWindows11へのアップグレードの準備が完了… 続きを読む »
Wordでパンフレットを作成していた。そのパンフレットの最後の方には切り取り線を入れるので最後の方は余白の幅を広くしていた。両面印刷をするので、右の余白の幅が広かったり左の余白の幅が広かったり、いろんな余白のページになっ… 続きを読む »
キャノンのプリンタTS8000シリーズを設定すると、いつも同じトラブルが起きる。1台のパソコンにドライバーをインストールして設定をすると、他のパソコンにもこのTS8000シリーズのプリンタが設定されてしまうのだ。 設定さ… 続きを読む »
いつもWindowsアップデートがあると、右のタスクバーのところにオレンジ色で表示されるのだが、今回は青色で表示されていた。 何だろう…とマウスをアイコンの上の重ねてみるとなんと… Windows11へのア… 続きを読む »
私がiPhoneを使用しだして3年が過ぎ、母ももうすぐ3年が経つ。父のみガラケーを使っており、母のiPhoneをうらやましそうに見ている日々を送っていた。。ガラケーの機種も少なくなってきて、父のガラケーの充電がすぐ切れる… 続きを読む »
最近やたらとAmazonのWebサイト、レイアウトが変わっているような気がする。商品を選んでいる時のページは変わりないのだが、カゴに入れた後が、チョコチョコと変更になっている気がする。 先日もカゴに入れて注文の手続きをし… 続きを読む »
マニュアルなどをWordで作成した場合、見出しを設定し「自動作成の目次」機能を使って目次を作成することが多い。 そういった長い文章の時は部分的に印刷して確認したい時が多々あるのだが、そういった時に限って範囲… 続きを読む »
Excelでの罫線の変更は簡単なのだが、Wordだと同じ操作をしてもなかなかうまくいかない。全て同じ太さの罫線だったら良いのだが、外枠だけ太線などの変更がサクッと出来ない。 下記の様な変則的な枠の場合、枠が… 続きを読む »