ラジオ」カテゴリーアーカイブ

主婦のラジオ体操は8時40分から

先日の健康診断、体重を量る時ドキドキした。かなり太ったかな…と。すると昨年とまったく同じだったのでホッとした。 何か運動しなくては…と思ってもなかなかしないので、手軽なラジオ体操ぐらいしようかなとここ1ヶ月前ぐらいからや… 続きを読む »

「生」と言う漢字、読み方158種類!

昨日のNHKラジオ、すっぴん!で麒麟の川島さんが生という漢字の読み方が150以上あると言っていた。漢字の中で「生」が読み方の種類(数)としては1番多いらしい。それに対して「死」は「し」としか読まない、1つの読み方しかない… 続きを読む »

硬貨をよ~く見てみると0の中に…

NHKラジオのすっぴんの10月10日の放送、「たまった! ためてます!」のテーマを聴き逃しサービスで聞いていた。ピアニストで作曲家の林正樹さん、う~ん生演奏が聞けなかった。。 聴き逃しサービスは一部の生演奏など除いて聞け… 続きを読む »

「ひわまりの約束」音楽の教科書に…

昨日ツイッターで、すっぴんのラジオのゲスト「秦基博」と見た時は、ええ!そうなの…と慌ててラジオを付けるともう既に始まっていた。それならばと聴き逃しサービスを聞こう!と思って夜洗濯物を干しながら聞いた。 秦基博と言えばドラ… 続きを読む »

ラジオ「すっぴん」ロス…

夏休みに入り私の好きなラジオ番組すっぴんもお休み。。。私はテレビよりラジオ派。最近聴き逃しサービスが始まって、すっぴんはそちらで聞いている。しかし夏休みになると夏休み子ども科学電話相談が始まり、その後は高校野球がありすっ… 続きを読む »