ウイルスか詐欺か…Edgeの右下から表示されるポップアップ?
今年に入ってから2度ほど、ウイルスに感染したかも…との連絡が入った。ブラウザ、Edgeの右下からニョキ、ニョキと20~30秒おきにいろんなポップアップが表示されるのだ…。 その一部は下記の様なメッセージ… 続きを読む »
今年に入ってから2度ほど、ウイルスに感染したかも…との連絡が入った。ブラウザ、Edgeの右下からニョキ、ニョキと20~30秒おきにいろんなポップアップが表示されるのだ…。 その一部は下記の様なメッセージ… 続きを読む »
ここ最近、私が良く利用させて頂いているサイトイラストACが調子悪い。 サーバにアクセスが集中しているのか、サイトがダウンしていることがある。 使用している人が多いのかな…とそういった場合は時間をおいて後で検索している。 … 続きを読む »
毎日のように届く、怪しいメールの数々…。今月2回下記の様なメールが届いた。 【重要】76ポイント今月末で失効します[ヤマダデンキ] メールの内容もとても簡素。 詐欺メールでも会社名の後に住所など入っていることもあるのだが… 続きを読む »
AdSense アカウントでの広告配信の制限がかかった為、今後このようなことがないようにプラグイン「AdSense Invalid Click Protector (AICP)」を入れることにした。しかしこのプラグインは… 続きを読む »
年末12月31日のクソ忙しい朝、メールをチェックすると… お客様の AdSense アカウントでの広告配信を制限しました とのGoogleからのメール。今まで何度か表示がおかしいなどのメールが届いたことがあったが、このメ… 続きを読む »
とある方からの依頼でYouTubeに動画をアップしていたら、突然、YouTubeから年齢制限をかけましたとのメール。ただ飛行機が滑走路を走っているだけの14秒の動画なのに何で?! 上記のメ… 続きを読む »
Facebookに謎の「OBJ」の文字がたくさん表示されてしまった。iPhoneではこの文字は表示されていない。しかしパソコンでFacebookを見ると表示されている。 そしてこの文字厄介… 続きを読む »