ノートパソコン、起動中にコンセントを抜いて良いのか?
昨日からフォトブックを作成しているが、なぜか新しいパソコンWindows10ではエラーが表示され先に進まず作成が出来なかった。その為仕方なく久しぶりに古いWindows7のパソコンを立ち上げてフォトブックを作成している。… 続きを読む »
昨日からフォトブックを作成しているが、なぜか新しいパソコンWindows10ではエラーが表示され先に進まず作成が出来なかった。その為仕方なく久しぶりに古いWindows7のパソコンを立ち上げてフォトブックを作成している。… 続きを読む »
毎年、母の日に子どもたち(母からだと孫)のフォトブックをプレゼントしているが今年は間に合わないかも…。 そんな焦りながら昨日ソフトをダウンロードして作成しようとするとエラーが…。😱 いつも、写真のキタムラ… 続きを読む »
先日、WindowsとOfficeは新元号対応済み、「令和元年」表示も可能… WindowsとOfficeは新元号対応済み、「令和元年」表示も可能 – Engadget 日本版 https://t.co/lp… 続きを読む »
溜まり溜まったiPhoneの写真をWindows10のパソコンに取り込もうとしたら… 『問題が発生したため接続できません』 デバイスのロックが解除されており、接続の通知を受け取っていることを確認してください。 とのメッセ… 続きを読む »
昨日も書いたが4月中にマイクロソフト、新しい年号「令和」対応間に合わない気がしてきたので、手動で対応しようと昨日ネット検索をしてみた。すると、うまいこと書式設定で対応する方法を考えて下さった方がおられた。有難い。。&#x… 続きを読む »
今週末からゴールデンウィーク突入…。ゴールデンウィークと言っても長すぎるからと少し勤務にするところもあったりと企業によって対応もまちまち。。1年の休日日数が決まっている企業の知り合いは、ゴールデンウィークの後は土曜出勤ば… 続きを読む »
来年1月にWindows7のサポートが終了する為、パソコンを買い替えたり、購入していたダウングレード版をWindows10にアップしたりしている。私がサポートで行っている企業はほぼエプソンダイレクトのパソコン。古いパソコ… 続きを読む »
今日も昨日の続きで地図作成。いつもNAVI: ゼンリン地図・ルート検索で作成していた。そして我が町内を囲もうと思ったが、どこまでが我が町内かが微妙…。いろんな地図サイトで「熊本市〇区〇〇△丁目」などアバウトに検索すると、… 続きを読む »
年度初めと言うと何かとバタバタ…。その中で近隣の地図、ゼンリンの地図っぽいものが必要になった。無料でそれらしい地図がないか探してみた。グーグルマップでなく、もうちょっと建物が見える地図…と思い探してみると「いつもNAVI… 続きを読む »
ここ1ヶ月に間に同じエラーでExcelファイルが2回も開けず…。 Excelで’ファイル〇〇.xlsm’を開くことができません。ファイル形式またはファイル拡張子が正しくありません。ファイルが破損し… 続きを読む »